全国日独協会連合会総会報告

年に1回、全国の日独協会が集まって連合会総会が開かれるのですが、2019年に新潟で開催された連合会総会を最後に新型コロナ感染症のために以降の3年間は書面開催でした。今年は、4月21日(金)の午前9時から㈱日立製作所の大森第二別館会議室をお借…

フランクフルト国民議会(1848~1849年、ウィキメディア・コモンズより)

《読書案内》戦後を生きた歴史家の古き良き「ドイツ史」—坂井榮八郎『ドイツの歴史百話』―

大阪日独協会の書道教室

《読書案内》ドイツの生活風景を読む―久保田由希/チカ・キーツマン『ドイツの家と町並み図鑑』―

バイエルン独日協会との交流

《読書案内》再構成される道程、残された分断―板橋拓巳『分断の克服 1989-1990』―

【新入会員紹介】若山 純一 様

【新しい大阪・神戸ドイツ総領事が着任されました】

新しい大阪・神戸ドイツ総領事が今年7月に着任されました。新しい総領事はMartin Ebertsさんでお二人ともノードラインウエストファーレン州の御出身です。大阪日独協会では総領事御夫妻を歓迎会に御招待し、今後の緊密な仕事を…

特別講演「海外での体験は未来への投資」

おすすめ記事

  1. 【新しい大阪・神戸ドイツ総領事が着任されました】
  2. 第4回ドイツ・ナレッジセミナーの報告
  3. 日独響演:響き合うチター・チェロ・ピアノ
PAGE TOP