行事報告

【初めてのON LINE SPRACHTISCH】

【初めてのON LINE SPRACHTISCH】

コロナウイルス禍に影響を受けて毎月第2火曜日の夜、開催していた大阪日独協会の
SPRACHTISCHが通常通り開催できなくなり、初めての試みとして昨晩、5月9日日本時間19時(ドイツ時間12時)からON LINE SPRACHITSCH を開催しました。
参加者は日本の大阪、京都、奈良、神奈川から10名ドイツから2名、合計12名の皆さんと約2時間楽しい時間をドイツ語で話ました。
自粛要請でそれぞれの生活の変化や今後のコロナウイルス禍の予想などをドイツと日本を結んでの情報交換です。このようなON LINE でつながる事はコロナウイルス禍がもたらした新しい変化として、今後の世界を一層結びつけていく事を実感できる一夜となりました。
Bevor auch die Japanisch-Deutsche Gesellschaft Osaka vom Ausbruch der Coronavirus-Krise betroffen wurde, veranstaltete sie jeden zweiten Dienstagabend im Monat ihren SPRACHTISCH. Da dieser jetzt nicht wie gewohnt abgehalten werden konnte, bestand der erste Versuch darin, einen online-SPRACHITSCH am 9. Mai ab 19:00 Uhr japanischer Zeit (12:00 Uhr deutscher Zeit) abzuhalten.
Die 10 japanischen Teilnehmer aus Osaka, Kyoto, Nara und Kanagawa und die 2 Personen aus Deutschland, also insgesamt 12 Personen, sprachen miteinander über 2 Stunden auf Deutsch und hatten ihren Spaß daran.
Es war ein Informationsaustausch zwischen Deutschland und Japan über Veränderungen im Leben der Beteiligten und die Antizipation auf zukünftige Coronavirus-Schäden. Es ging unter anderem um das Ersuchen von Selbstbeherrschung. Diese neue Art der online-Verbindung war eine Veränderung, die zwar durch die Coronavirus-Epidemie hervorgerufen wurde, aber es war eine Erfahrung, bei der wir das Gefühl hatten, dass wir die Menschen in der Welt in Zukunft weiter verbinden werden.

 

関連記事

  1. ☆☆☆関西にある日独協会合同の新年会報告☆☆☆
  2. 大阪日独協会第6回ゴルフ同好会コンペが開催されました
  3. アインシュタイン来日100周年記念パネル展
  4. 大阪日独協会の書道教室
  5. 3月のSprachtisch
  6. 3月のオンラインSprachtischを開催しました
  7. 12月のオンラインSprachtischを開催しました
  8. 【在関西日独協会合同新年会が2年ぶりに開催されました】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  1. クリスマス祭が盛大に挙行されました
  2. 【アウグスブルグ大学の学生さんの来日です】
  3. 【新しい大阪・神戸ドイツ総領事が着任されました】

おすすめ記事

☆☆☆新しい会員・小松 潔さんが入会されました☆☆☆

 多くの方々に初めましてご挨拶申し上げます。小松潔と申します。40年間、日本経済新聞…

PAGE TOP